SSブログ
●最上位目次●健康全般 ●自動車全般

今日はディズニーランドをお休みし、2LEDライト付ヘッドルーペを紹介します。 模型や皮の糸通しなど細かい作業に意外と使えます。 [評価]

今日はディズニーランドの記事を休んで、先日YUTAじいさんやトータンさんが小さいものが見にくいとおっしゃっていたので、作業用のルーペを紹介します。

もっと早く紹介したかったのですが、お見せ出来る写真がなかなか撮れなかったので今日になってしまいました。

まだまだ皆さんのようにうまく撮れませんが、白い布を用意し、三脚でぶれないようにしといった努力の成果ですので見てやって下さい。

 作業用拡大眼鏡1.jpg

私自身老眼が入り出し、細かい作業やパソコン修理などで両手がふさがっているときに視界を確保出来るものとしてこのルーペを購入しました。

安いし通販でもいろいろな会社が販売、ホームセンターにもあったりしますので既にお使いの方があろうかと思いますが、私なりの感想を書かせていただきます。

 

値段の割には使える。

これが私の感想です。私は、通販にて送料込み2000円弱で購入したと思います。このルーペを購入しようと思ったとき、Amazonでの口コミでよくない評価もあったので1度躊躇したのですが、運良く知人が同じものを所有していたので、試使用させてもらいました。

作業は、切れた革製小銭入れの糸通しです。下から2番目の倍率(1.8)を使用し、LEDオン・オフで確認しました。

レンズはひさし状のルーペ本体に前後2枚挿せるようになっています。ですから4枚単体より拡大することも可能です。またひさしの位置一定のままレンズの角度を上下に少し変えられますので、自分が見やすい角度に調整出来ます。また、私の場合、インターネットの口コミにあった左右の像のずれといった不具合も感じず針へ糸を通せ、糸通し作業している間20分くらいと思いますが、くらくら来ることもありませんでした。

作業用拡大眼鏡3.jpg

ただ、ピントが合う位置はルーペ無しの時より目に近くなりますので、作業対象が固定されていて手元に引き寄せられないときは自分が近づく必要があります。

LEDは補助と考えた方がいいです。この灯りだけで作業しようとするとちょっと無理があるかもしれません。灯りを当てると必ず影が出来ますが、その影部分を明るくするというくらいです。

 

ここまで使ってみて値段の安いものならと、今回はAmazonに出店している会社を選択しました。

今日Amazonで見ると1500円弱のお店がありました。

 

ハンズフリーで細かい作業に便利♪LEDヘッドルーペ

ハンズフリーで細かい作業に便利♪LEDヘッドルーペ

  • 出版社/メーカー: ウィキャン㈱
  • メディア:

到着してから、プラモデルのやすりがけやパソコンのメンテナンスで使用しましたが、普通に使えて満足です。

私はパソコンを机の下に置いています。そこに潜って作業するときにはこのLED位の灯でも両手が空きますしそこそこ明るく感じます。したがって、顔を向けた方に光が当たりますから、マザーボード上の印刷がケーブルの隙間からはっきり見えケーブルの抜き差しを確実に行えました。

また、リューター使用した磨きを曇りきってしまったカフスに対してしましたが、対象物が拡大され磨き具合も細かく見えてこういった使い方にも使えると再確認しました。

また、写真で示していますが、ひさし状のルーペとランプが付いている部分は持ち上げることが出来ますから、ルーペをかぶったまま裸眼での作業への切替もスムーズです。

作業用拡大眼鏡2.jpg

頭の大きさ調整は、後頭部の位置ですることが出来ますから問題有りませんでした。

レンズは前後2枚させるのは上に書いたとおりですが、2枚の内前側のレンズは水平位置くらいまで上げることが出来るので、倍率を変えた作業が必要の場合にレンズ付け替えせずに済むメリットあるかと思いました。

 作業用拡大眼鏡3.jpg

商品の紹介でよく使用されている宣伝文句を下記に示します。

2LEDで従来品より電池も長持ち!しかも明るい!

細かい作業に、手元を明るく照らし拡大する集光ライト付きヘッドライトルーペ

4枚のレンズを使い分け作業効率アップ!

頭に固定できるので、両手が使えとっても便利!

眼鏡をかけたままでも使用可能!

ワンタッチ交換可能な4枚の拡大レンズ付!

倍率:1.2/1.8/2.5/3.5

ライトは上下・左右に可動

ご使用用途は多彩   例)フライフィッシング(フライ作成)・ルアー作り・裁縫・

ビーズ裁縫(針の糸通し)・プラモデル・読書(拡大鏡)など

サイズ:約 230×198×65mm

材質:(本体)ABS樹脂 (調整ベルト)ポリプロピレン(レンズ)アクリル樹脂

電源:単4乾電池2本付(テスト用)


東京ディズニーランド 2回目 入場 [ディズニーランド]

関連記事を見やすくするため、目次を用意しました。
枠で囲った エンターテイメント を押すと関連記事の目次を開くことが出来ます。
目次から各記事を開くことが出来ます。ぜひお立ち寄りください。

目次 エンターテイメント

今日は、一昨日の東京ディズニーランドへ行ったときの記事2回目です。
改めましてお付き合いください。

続きはこちらへ


来たよ(35)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

タミヤの新製品 RC BMW 318i STW トヨタ セリカLBターボ Gr.5 NISSAN シルビア(S15)タイレルP34 1977 モナコGP [Model]

関連記事を見やすくするため、目次を用意しました。
枠で囲った 模型 を押すと関連記事の目次を開くことが出来ます。

●最上位目次 ●模型先頭 ●模型 自動車 ●モータースポーツ Fomula 1

新商品の名前と発売日は下記の通り。

続きはこちらへ


家族とディズニーランドに行ってきました!! 一年ぶりの家族旅行 [ディズニーランド]

関連記事を見やすくするため、目次を用意しました。
枠で囲った エンターテイメント を押すと関連記事の目次を開くことが出来ます。
目次から各記事を開くことが出来ます。ぜひお立ち寄りください。

目次 エンターテイメント

突然ですが、家族と東京ディズニーランドに行ってきました。
数回に分けて紹介させていただきます。

休日にはいつも家にいない子供を無理矢理引っ張り出して行ってきました。もちろん部活は休ませて。
家族で出かけるのは一年ぶりです。1年前の今頃は隣のディズニーシーに行ってました。

続きはこちらへ


来たよ(37)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Mercedes Benz F125! 自動車も家電の世界に 異種分野の融合 [自動車]

●最上位目次 ドイツ●自動車全般 ドイツ●メルセデスベンツ

1/12のニュースとして、家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(International Consumer Electronics Show、CES)に自動車会社が出品していると報じられているのに興味をひかれ見てみると、事故撲滅を目標に自動車会社が技術を磨き、これまでの自動車一辺倒ではなく、家電の世界にも打って出ているのが印象的です。 富士フイルムが化粧品の世界に打って出たように、今や自分の分野で持っている技術を他の業種に広げていくことで複数の異種分野の技術融合や新しい視点に立った技術を生むんですね。 これが巡り巡って、人類にとって有益なものを生み出していく事が出来ればいいなと感じました。

Mercedes-F125.jpg

続きを読む


来たよ(34)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

一般生活での心磨き vivianeさんからいただいたコメントを元に [心の健康]

私の01/12の【人は変わらない事を受け入れる 諦めではなく自分が進化する】vivianeさんが書いて下さったコメントがとても心に残りました。

 

改めて紹介させていただきます。

************************************************************************************************

男性社会も色々有るのでしょうが、ママ社会はもっと、もっと考えられないような厳しい世界で・・
女性は妬みも入るので、信じられない行動で相手を陥れたりします
子育てしていくと女性は大人になる・・と良く言いますが、大人にならざるを得ない状況(T_T)
ピュアであれば、ピュアであるほど傷つくことも沢山有ります
でも、どんなに辛い日があっても、一つ必ず感謝していること、それは・・
自分の産んだ子供に、生まれてきてくれて有り難う!という事
あなたがいるから、辛いことも楽しいことも沢山経験できた
あなたがいなかったから出会うことのない人とも、かけがえのない友になった
毎日、そう感じて感謝しています(^_^)


by viviane (2012-01-12 08:08) 

**************************************************************************************************

 

以前の私だったら、「何となく家内から聞いてはいるけれど」位のレベルでしかとらえられなかったと思います。

でも、今はボランティアや自治に参加するようになって完璧ではないですが、少し事情が分かってきました。

会社を初めとした「仕事の世界」はある程度共通の問題に取り組んでいることや、生産的に動かないと先に進まないと言ったある程度ベクトルをそろえる必要がある、( お金のためなのか、プライドのためなのかは人それぞれだと思いますが ) 自分の本性をある程度押さえた社会です。

そういった社会だとある程度不平不満があったとしても、ある程度妥協するポイントが見つかります。

 

でも、一般生活の場では、全く違ったことが当たり前なんですよね。今のボランティアの内スポーツ教室と長男の小学校での学級崩壊がvivianeさんの経験の一部をさせてくれました。

スポーツ教室も小学校も「子供」という共通点で結びつけられますが、そこに結びつけられた子供達の親は、本能むき出しとなります。

最初の内はおとなしいものですが、その場に慣れたり状況が分かると好き放題(はなっからおかしい人も居ますが)、言いたい放題、誰が困ろうと知ったこっちゃ無い、聞く耳持たない、裏で陰口し放題です。

私一人だったらさっさと縁を切りたいところですが、子供が良い意味で足かせになったことで、逃げずに事に対峙し、何とか乗り切ってきています。

逃げたいけれど逃げられないので何とかするしかないのと、私の場合は見方になってくれる仲間がいてくれたので乗り切っています。

まだ、進行形であるのですが、今いる仲間を頼りに自分を信じて進んでいこうと思います。

 

vivianeさんも書いていらっしゃいますが、こういう経験をさせられたととらえるのは簡単ですが、こういう経験が出来た、自分を磨くことが出来たと感謝することが、自分の心を鍛え、高めていくのだと私も思います。


来たよ(36)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

人は変わらない事を受け入れる 諦めではなく自分が進化する [心の健康]

今日は、「人は変わらない事を受け入れる」について書こうと思います。

きっかけは、111日のハマコウさんの記事

「絶対幸福の尺度」鈴木秀子 講談社 前編 2000
を目にしたからです。

以前からこのことについて書こうと思っていたのですが、佳いきっかけになりました。

ハマコウさんありがとうございます。

 

今回は、ハマコウさんの記事から、一部を借用させていただきます。

 

諦念の天使
執着  変えることのできるものを 変えていく勇気を
変えることのできないものを 受け入れるこころの広さを
変えることのできるものと 変えることのできないものと
     を見分ける叡智を与えてください
   「これがなくては幸福になれない」-執着
  
「諦念の天使」の訪れ  「外の世間の思い」と「内なる魂の思い」 

 執着 安らぎ 充実
  
 執着から離れ味わう幸福 
  内なる魂の思いを味わう訓練
    感謝すること楽しむこと(味わい直し)

  執着を諦める大きな力=幸福への鍵 
    いいこと探し良い映画ビデオのリスト

私が自分の未熟な心を少しでもたくましくしようとしているのは現在進行形です。

最初から人は変わらないという発想をしたわけではありません。

2011/11/25に書かせていただいた【健康を取り戻す 第五歩目 ちょっと行き違いがあっても対応できるようになる】という風に考えようと思いたい、どうすればいいかを考えていたときに、主治医の先生とカウンセラーの先生から次のようなことを相次いで言われました。

「人は変わらないよ。そんなことを気に病むより、自分の気持ちの持ち方を変えた方が遙かに結果に到達するまでの道のりが楽で、結果も良いよ。」と。

最初は、迎合するのか、とか、自己否定することになるのでは、とか思いました。これも、つきあいという視点では有りの選択です。でも、私が直面している問題は私を全否定する人(A課長)、またそれに合わせている人(C先輩、E)なのです。その人に合わせると言うことは、自分の能力、個性を全否定することになりますから出来る話ではありません。

私は、私を全否定する人の心が和らいでくれればと思う希望を捨てました。ハマコウさんが紹介されている本の中では、「執着」を捨てることになると思います。

私は、私の人生を大切にするために、その時生き甲斐を感じていた仕事から外れてでも、上記の人が居ないところで働ければと思うようになりました。

私は会社を辞めるのではなく、部署移動でA課長とお別れすることが出来ましたので、これを読んでいる方の中には恵まれているじゃないかと思う方が多いかとは思います。

確かに会社を辞めなくて済んだのはラッキーです。素直に周りの方に感謝したいと思います。

今私は、開発関連の今まで携わったことのない世界に身を置いています。20年以上していた仕事とかなり開きがあり、1年目の新人より覚えが悪い年齢になっていますからかなりしんどいです。それでも今の仲間は今の私を理解してくれ励ましてくれます。

もちろん私が出来る範囲のことは精一杯することで恩返しするつもりで働いています。これが「感謝すること」なのかな。


来たよ(37)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

パソコンのパックアップ 私が実践している対処法 概要+著作権は侵さないで [パソコン]

 

先日、パソコン不調で立ち上がらず、chkdskで復活され安全のためデータをUSBにセーブされたというお話をお聞きしましたので、私のトラブル対処方法について書いてみようと思います。

私自身、使用しているパソコンの内3台のメインハードディスク(HDD)2台のデータ用HDDが昨年一年間だけで壊れてしまいました。

下の写真は、壊れたHDDの一つでノートパソコンで使用していた2.5インチHDDを分解した一部です。

HDD 分解 50.jpg 

パソコンだけではなく今後家電が高度に電子化するにつれ記憶媒体の不良による機器機能不全は避けられないと思っています。それに対する自衛策が必要なわけですが、私にとっていろいろな情報をためているパソコンがそのリスクを秘めた筆頭ですので、このパソコンのバックアップについて書こうと思います。

今回はその1回目で概要について説明します。

以降は実際編や周辺技術です。今日は整理出来ていませんので別の機会に書かせていただきます。

 

現在私が実践しているのは、1)HDDのパーティション分け、2)性質別のHDD分割とそのバックアップです。

HDDのパーティション分け

1)OS(Windows)がインストールされているメインディスク(Cドライブが多いかと)を搭載するHDDのパーティション分けについて

このディスクは上記のCドライブに、WORDや画像編集、フライトシミュレータソフトなどをインストールするAP用ドライブ(Dにしています Cplogramの下にはシステムソフト以外入れません)

そして、E,Fドライブは新しいOSのテスト用(Windows8betaが出たら試します 以前Windows7betaためしました)Eはテスト時のCの役割で、FDの役割をさせます。

C,Eの立ち上げ切り替えはOSのマルチブート機能を使用しています。

 

C-F1台のHDDをパーティション分けして使用します。

 

性質別のHDD分割

2)性質上のHDD分割として、1台目にはOSとパッケージソフトといったパソコン生活に必要なプログラム、2台目以降にデータディスクをつくります。

 

次はそれぞれのバックアップですが、バックアップには、1)完全なHDDのクローンをつくる方法と、2)データバックアップする方法の2通りがあります。

 

クローン作成はまさにクローンをつくることを意味します。HDDの中は1,0でプログラムやデータの情報を格納してますが、それを物理的に全く同じ場所に同じ情報を植え付けていきます。

一般にデータバックアップ(コピー)(たとえば写真A)OS上でする場合、画像処理ソフトでは同じAと言う画像を見ることが出来ますが、HDD内では物理的に違った場所にデータがセーブされています。それをAの画像はここにまとめて、又はこことここにばらけて入れていますよという情報を元に画像を見るソフトが画像を再現しているのです。

 

クローンの注意 著作権を侵さないで

クローンには著作権が絡んできますので注意が必要です。クローンはとてもグレーな部分がありますので、あくまでも自主管理でお願いいたします。私は一切責任をとれません。

OSで代表的なWindowsはコピーの使用を認めていません。パソコンを駆動するOSとして1つのOSには1台までと規約に書かれています。それを犯すと法に触れることになります。同時に複数使用するのであればその台数分のディスク又はライセンスを購入する必要があります。

クローン作成ソフトはWindowsと違う独自OS上で動き、クローン作成中はWindowsを含んだHDD内の情報は単なるデータとして取り扱われます。

が、これそのものが2つ存在すること自信が法に触れる恐れがあります。

 

昔は、ソフトを配布する媒体であるFDD等の信頼性が今より劣っているため、マイクロソフトなど大概のメーカーはバックアップを1つまでとることを許していました。

しかし、クローンをつくればいくらでもコピーが出来るじゃないかこれはうまい話だと思う人がいるのが実態です。それをさせないようにするが為に、世の中の有料ソフトウェアは開発費の一部のその対策を盛り込む必要があり、結局はソフトを購入する人々が負担することになります。また、最近はインターネット接続が普通になっていますが、インターネット接続したときに、ライセンスを犯していないか各ソフトがメーカーと通信して承認されないと機能しないようになってきています。常にインターネット接続した環境はコストがかかるので私は好きではありません。でもこうしないと秩序が守られないのも事実です。私個人としてはつくる側と使用する側の両方にとっでデメリットだと思っています。

 



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。