SSブログ
●最上位目次●健康全般 ●自動車全般

トレラケ Kumpoo 150 and 薫風 [評価]

スポーツ

今日は久しぶりに使っている道具について紹介します。今回は、1/6に紹介したYONEX NANORAY500に続くバドミントン用品の第二弾です。
今回はKumpoo(薫風:クンプウ)が製造販売しているトレーニング用ラケットトレラケ150です。
このラケットは重さが、約150gで、普通のバドミントンラケットの約2倍の重さがあります。
写真へたくそで済みません。
クンプートレラケ150 01.jpg



クンプートレラケ150 02.jpg

ちなみに、ヨネックスの規格では
 4U 80-84g
 5U 85-89g
です。
薫風からは、この150以外に、130gの130、170gの170の合わせて3種類の商品が出ています。自分の体力と筋肉に合わせ選べることが出来、息子は、自分の握力や腕力から、まん中の150を選択しました。
また、ガットは張力17-23ポンド普通のラケットで使用するのと同じガットを張ることができます。従って、単に振るだけではなく、実際にシャトルを打つときにも鍛えることが出来ます。
なおグリップの太さはG5で、少し前までは男用にヨネックスが進めていたグリップの太さからすると一回り小さいのですが、最近ヨネックスではこの太さのラケットも男用として売り出しているので、そんなに違和感ないかと思います。ちなみに家の息子は、グリップを二重にまいて太さ調整しています。

さらにラケットカバーは昔風のフレームのみをカバーするもので、真ん中に穴が開いています(ネットがあるので直接ガットに物が当たったりごみが入ったりしにくいです)。
カバーに穴が空いているので、ラケットを振ったときに空気抵抗で左右に流れることを防げるので、素振りで鍛える抵抗として使えていいと息子の談。

c_trecover.jpg

皆さんにこれは良いですよと進めるつもりはありません。バドミントンは繊細であり、80gであってもかなり負荷がかかるスポーツです。
前回YONEX NANORAY500の記事でも紹介したように、お店によっては同じ商品の中での個体差を実測し、振りの軽さを分類しているほどです。
現在はラリーポイント制になっているので、昔に比べれば試合時間は短くなっていて体力的には楽になっていますが、瞬発力が問われ最も体に負荷がかかり、繊細なシャトルコントロールを求められるスポーツに変わりありません。
体を壊しては下も子もありません。また、いつも使っているラケットと調子が違うことでシャトルコントロールが乱れても試合になりません。

ちなみに息子はひじや肩を痛めることなく使用できています。

今回はこのラケットを作っている薫風も話題にしたいと思います。

実はこのラケット結構繊細です。たまたま取り扱っているインターネットのお店に気に入ったガットを張ってくれるお店が無かったので本体のみ購入し、近くのスポーツ店でガットを張ってもらったのですが、見事にフレームが割れてしまいました。
と言っても最初気づきませんでした。息子が数日してどうもラケットの内側が割れているようだと言うのです。練習でシャトルを問題なく打てますし、ぶれた音がするわけでもないのですが、微妙にフレームの内側頭頂部に1カ所盛り上がりがありました。

グリップエンドで見た裏側1.jpg


確認の写真を撮りモニターに拡大して割れかな、デザインかなと思ったくらいです。
これが割れなのかデザインなのか判定してもらうために薫風に写真を送ったところ、「割れています」とのこと。そのメールでガクッときたのですが、読み進むと驚いたことに直接薫風から購入したわけではないのに、送料だけ負担したら薫風が推奨するガットを張って新品を送ってくれると書いてあるのです。もちろん張力はこちらの要望を聞くとのこと。

すごい会社です。
今までいろいろなものを購入してきましたが、こんなことを言ってくれた会社は初めてです。
涙が出ました。世の中捨てたものじゃないと思いました。

ちなみにラケットが割れやすいようなことを書きましたが、フレームの上下にフレームの割れを防ぐ樹脂製の治具が世の中あるようで、これをはめて更に6点固定で張れば問題ないようです。
私が頼んだスポーツ店は4点止めで上下はフレームがしなわないように内側から点で支える金具がある一般的なタイプの機械を使用していました。
このトレラケに関しては、高い知識と経験があるスポーツ店でないと対処できないかと思いました。

今日もお立ち寄りいただきありがとうございました。


来たよ(87)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

今日はディズニーランドをお休みし、2LEDライト付ヘッドルーペを紹介します。 模型や皮の糸通しなど細かい作業に意外と使えます。 [評価]

今日はディズニーランドの記事を休んで、先日YUTAじいさんやトータンさんが小さいものが見にくいとおっしゃっていたので、作業用のルーペを紹介します。

もっと早く紹介したかったのですが、お見せ出来る写真がなかなか撮れなかったので今日になってしまいました。

まだまだ皆さんのようにうまく撮れませんが、白い布を用意し、三脚でぶれないようにしといった努力の成果ですので見てやって下さい。

 作業用拡大眼鏡1.jpg

私自身老眼が入り出し、細かい作業やパソコン修理などで両手がふさがっているときに視界を確保出来るものとしてこのルーペを購入しました。

安いし通販でもいろいろな会社が販売、ホームセンターにもあったりしますので既にお使いの方があろうかと思いますが、私なりの感想を書かせていただきます。

 

値段の割には使える。

これが私の感想です。私は、通販にて送料込み2000円弱で購入したと思います。このルーペを購入しようと思ったとき、Amazonでの口コミでよくない評価もあったので1度躊躇したのですが、運良く知人が同じものを所有していたので、試使用させてもらいました。

作業は、切れた革製小銭入れの糸通しです。下から2番目の倍率(1.8)を使用し、LEDオン・オフで確認しました。

レンズはひさし状のルーペ本体に前後2枚挿せるようになっています。ですから4枚単体より拡大することも可能です。またひさしの位置一定のままレンズの角度を上下に少し変えられますので、自分が見やすい角度に調整出来ます。また、私の場合、インターネットの口コミにあった左右の像のずれといった不具合も感じず針へ糸を通せ、糸通し作業している間20分くらいと思いますが、くらくら来ることもありませんでした。

作業用拡大眼鏡3.jpg

ただ、ピントが合う位置はルーペ無しの時より目に近くなりますので、作業対象が固定されていて手元に引き寄せられないときは自分が近づく必要があります。

LEDは補助と考えた方がいいです。この灯りだけで作業しようとするとちょっと無理があるかもしれません。灯りを当てると必ず影が出来ますが、その影部分を明るくするというくらいです。

 

ここまで使ってみて値段の安いものならと、今回はAmazonに出店している会社を選択しました。

今日Amazonで見ると1500円弱のお店がありました。

 

ハンズフリーで細かい作業に便利♪LEDヘッドルーペ

ハンズフリーで細かい作業に便利♪LEDヘッドルーペ

  • 出版社/メーカー: ウィキャン㈱
  • メディア:

到着してから、プラモデルのやすりがけやパソコンのメンテナンスで使用しましたが、普通に使えて満足です。

私はパソコンを机の下に置いています。そこに潜って作業するときにはこのLED位の灯でも両手が空きますしそこそこ明るく感じます。したがって、顔を向けた方に光が当たりますから、マザーボード上の印刷がケーブルの隙間からはっきり見えケーブルの抜き差しを確実に行えました。

また、リューター使用した磨きを曇りきってしまったカフスに対してしましたが、対象物が拡大され磨き具合も細かく見えてこういった使い方にも使えると再確認しました。

また、写真で示していますが、ひさし状のルーペとランプが付いている部分は持ち上げることが出来ますから、ルーペをかぶったまま裸眼での作業への切替もスムーズです。

作業用拡大眼鏡2.jpg

頭の大きさ調整は、後頭部の位置ですることが出来ますから問題有りませんでした。

レンズは前後2枚させるのは上に書いたとおりですが、2枚の内前側のレンズは水平位置くらいまで上げることが出来るので、倍率を変えた作業が必要の場合にレンズ付け替えせずに済むメリットあるかと思いました。

 作業用拡大眼鏡3.jpg

商品の紹介でよく使用されている宣伝文句を下記に示します。

2LEDで従来品より電池も長持ち!しかも明るい!

細かい作業に、手元を明るく照らし拡大する集光ライト付きヘッドライトルーペ

4枚のレンズを使い分け作業効率アップ!

頭に固定できるので、両手が使えとっても便利!

眼鏡をかけたままでも使用可能!

ワンタッチ交換可能な4枚の拡大レンズ付!

倍率:1.2/1.8/2.5/3.5

ライトは上下・左右に可動

ご使用用途は多彩   例)フライフィッシング(フライ作成)・ルアー作り・裁縫・

ビーズ裁縫(針の糸通し)・プラモデル・読書(拡大鏡)など

サイズ:約 230×198×65mm

材質:(本体)ABS樹脂 (調整ベルト)ポリプロピレン(レンズ)アクリル樹脂

電源:単4乾電池2本付(テスト用)


バドミントンラケット YONEX NANORAY500 [評価]

スポーツ

雑記になってきた感がありますが、新しいカテゴリーを立ち上げようと思います。ここでは、商品の仕様や使用感、購入したお店の特徴など気になったことを書いていこうと思います。

 

1発目はバドミントンのラケットです。

息子用に買ったヨネックスのNANORAY 500です。息子はダブルスメインなのでできるだけ振りの軽い(先が軽い)物を欲しがっておりました。

yonex nano 500 01.jpg

近くのスポーツ店で、NR700FXVOLTRIC 80などと比べて、一番具合がいいものとしてこれを選択しました。これまで、ARCSABER 7を連続して使用しておりましたが気に入ったとのこと。価格ではないんですね。

この商品は4UG5,4UG62種類があるのですがこれまでのラケットは3UG4だったので細くないかと確認しましたが結構この太さも具合がいいようです。重量は軽い方向なので問題なしでした。

張力は19-24ポンドいけますので、結構硬いのが好みの方でもいいのではないかと思います。

 

いいものをできるだけ安くが私の身上なので、近くのお店には悪いのですがインターネット店を調査。

今回ご縁があったお店は、「一球入魂」です。

下記の決め手でこのお店となりました。

決め手1はラケット一本ずつグリップを中心に振り回したときの軽さを(スウィングウェイトというらしい)数値化する機械で測定し、ラケットごとに好みの軽さを選択できることです。←これはじめて見付けました 2010年現在日本で唯一とこのお店のホームページで宣伝しています。

 ちなみに今回は一番軽い数値を選択。

 

 このお店は好みの数値を選ばせるため、常時ひとつの商品を60本程度常備しているとのことです。

決め手2はガットです。息子が好んで使っているNANOGY 98を張上げセットで選択できたこと。もちろん張力は選択可能です。

 もうひとつグリップテープ。これは張上げしてもらおうとすると必ずつけなければならないことと、ウェットのAC103しか選べないのが私的には不満でしたが、これは届いてみて息子が愛用しているAC102とさほど変わらないのでまあよかったかなというところですね。

決め手3は本体価格が最安値に近かったこと。セット価格はガット(張上げ含む)、グリップテープまで入れれば最安値といっていいかと思います。

決め手4は送料が価格に含まれていたこと。

 

クレジットが無く銀行振り込みにしましたが、振込みからの対応は早くストレス無く届きました。

当然ですがフレームの傷は無しで、フレームの変形も無いよう。シャフトには軽さを示す数値のテープがしっかり巻きつけられています。透明の字に白文字ですから結構目立たず格好もよくこれgoodです。

yonex nano 500 02.jpg

グリップテープは巻かれていません。息子はもともとラケットについているテープの上に新たに巻き足して使っているのでこれまたラッキーでした。

 

商品のインターネット購入は調査含め、もっぱらこだわりのある私が担当していますので、自己満足ながらいい買い物ができたと思う品とお店です。

私自身、小中にバドミントンをしていたので特に力が入る買い物でした。


来たよ(11)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。