この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
●最上位目次 | ●健康全般 | ●自動車全般 |
トヨタアクア 03-05 X アーバン えっ?佳い加速力になっている [TOYOTA AQUA X URBAN] [自動車]
●トヨタ車 | ●アクア目次先頭 | ●AQUA S 試乗01 |
●AQUA S 試乗02 | ●AQUA X URBAN 試乗01 | ●AQUA G's 試乗1回目 |
←04話 | TOYOTA AQUA X URBAN TD1 全07話 | 06話→ |
エンジンについて書いている途中です。前回は低速域での印象を書きました。
今日は中速域での印象から書き始めます。
トヨタアクア 03-04 X アーバン 低速域は今までと同じ。改めてトヨタ式の燃費佳さに関心。 [TOYOTA AQUA X URBAN] [自動車]
●トヨタ車 | ●アクア目次先頭 | ●AQUA S 試乗01 |
●AQUA S 試乗02 | ●AQUA X URBAN 試乗01 | ●AQUA G's 試乗1回目 |
←03話 | TOYOTA AQUA X URBAN TD1 全07話 | 05話→ |
アクアXアーバン試乗メモの4回目です。
前回までで外観や車内の装備で印象に残った事について書いてきました。
今日は走りについて書いていこうと思います。
トヨタアクア 03-03 X アーバン 内装の質感は格段に向上 後方視界はシートベルト配置で× [TOYOTA AQUA X URBAN] [自動車]
●トヨタ車 | ●アクア目次先頭 | ●AQUA S 試乗01 |
●AQUA S 試乗02 | ●AQUA X URBAN 試乗01 | ●AQUA G's 試乗1回目 |
←02話 | TOYOTA AQUA X URBAN TD1 全07話 | 04話→ |
前回は外から見たアクアXアーバンの印象について書きました。
今日は車内の装備で印象になったことについて書こうと思います。
トヨタアクア 03-02 X アーバン クロスオーバータイプ三種の神器 車高、モールパーツ、ルーフレール(ルーフモール) [TOYOTA AQUA X URBAN] [自動車]
●トヨタ車 | ●アクア目次先頭 | ●AQUA S 試乗01 |
●AQUA S 試乗02 | ●AQUA X URBAN 試乗01 | ●AQUA G's 試乗1回目 |
←01話 | TOYOTA AQUA X URBAN TD1 全07話 | 03話→ |
トヨタアクアXアーバンの試乗メモを書いております。
今日はその第2回として外から見たXアーバンの特徴について書こうと思います。
まずはオリジナルアクアのマイナー前との比較から。
休刊連絡 3/27 [生活]
ブログへお越しの皆様へ。
本日3月27日の掲載をお休みします。
26日の業務が思いの外忙しかったため、皆様のところへのお邪魔もままなりませんでした。
27日から再開しようと思いますのでよろしくお願いいたします。
27日は掲載開始したばかりのトヨタアクアXアーバンの第2話の予定です。
当該目次の訂正も出来おりません。
では。
トヨタアクア 03-01 X アーバン 名前の通りアーバンなクロスオーバータイプ [TOYOTA AQUA X URBAN] [自動車]
●トヨタ車 | ●アクア目次先頭 | ●AQUA S 試乗01 |
●AQUA S 試乗02 | ●AQUA X URBAN 試乗01 | ●AQUA G's 試乗1回目 |
TOYOTA AQUA X URBAN TD1 全07話 | 02話→ |
1月最終週末、2014年12月にマイナーチェンジされたトヨタアクアに試乗してきました。
なにげに選んだ2台ですが、いずれも今回のマイナーで追加された車種といって良いと思われる、XアーバンとG'sでした。
このシリーズはXアーバンを中心に試乗メモを書きます。