この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
●最上位目次 | ●健康全般 | ●自動車全般 |
ホンダ ジェイド ハイブリッド 第1回試乗メモ 02 優雅さとスポーティーさを見せてくれる運転席[HONDA JADE Hybrid X] [自動車]
●ホンダ車 | ●ジェイド目次先頭 | ●ジェィドハイブリッド 試乗01 |
←01話 | HONDA JADE Hybric TD1 全12話 | 03話→ |
ホンダジェイドハイブリッドの試乗記事2回目です。
今日は外観としてテールゲートについて書いてから、車内で気付いたことに話題を移していきます。
ホンダ ジェイド ハイブリッド 第1回試乗メモ 01 久しぶりにホンダのすらっとさを感じた ワンダーシビック登場の時と同じと言ったら言い過ぎか[HONDA JADE Hybrid X] [自動車]
●ホンダ車 | ●ジェイド目次先頭 | ●ジェィドハイブリッド 試乗01 |
HONDA JADE Hybric TD1 全12話 | 02話→ |
ストリーム後継車として登場したジェイドハイブリッドXに試乗しました。
全長、全幅、全高 4,650 x 1,775 x 1,530 mm
あるステーションワゴン型をした車です。
インターネットの情報通り、営業さん曰くボディーは中国で先に(2013年)販売された車で、日本向けとしてエンジンをハイブリッド化したそうです。
DW12採用から4年目 予定通りメーカーから独自エアロパーツが登場 シボーレーエアロキット[Chevrolet 2015's IndyCar Aerokits] [モータースポーツ]
VW Golf7 R 試乗メモ 08 Last 改めて低速では音が大きくステアリングが重い 乗る人を選ぶ車だけど憧れる [フォルクスワーゲン ゴルフ7 R] [VW Golf7]
VW Golf7 R 試乗メモ 07 高速域ではもう少し走りの性能を見た気がしました [フォルクスワーゲン ゴルフ7 R] [VW Golf7]
マツダ CX-3 2015年02月27日から発売開始予定 既にフットワークの軽いお店では展示開始[Mazda CX-3] [自動車]
●最上位目次 | ●自動車全般 | ●マツダ車 | ○CX-3全般 | ○CX-3 試乗01 |
2月21日にマツダのお店に行ってきました。
19日にCX-3が入ってきたので見に来ないかと言われて。
私は勝手に3月発売になるのかと思っていたところにいきなり連絡をいただいたのでビックリしました。
このお店の営業の方にはいつも感謝しております。
当初より今のところ車をこのお店で買う予定がないことを知りつつ新しい車が入る、入りそうなタイミングで必ず連絡をして下さいます。
本当にありがたいことです。