SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

●最上位目次●健康全般 ●自動車全般

ホンダ オデッセイ・アブソルート ABSOLUTE EX 試乗メモ No.07/Last 直角車庫入れは手放しOK!! HONDAスマートパーキングアシストシステムはおもしろい。 HONDA ODYSSEY [自動車]

●最上位目次 ●ホンダ車  
○ABSOLUTE EX TD1    
←06話 全07話

イヤー佳い思いさせていただきました。
ハンドル操作全く無しで車庫入れできました。
今日はその様子と試乗した総評を書きたいと思います。

20131116 ODYSSEY ABSOLUYE EX Test Drive 07.JPG

続きはこちらへ


ホンダ オデッセイ・アブソルート ABSOLUTE EX 試乗メモ No.06 60km/h程度の巡航では不足感なし。40km/h以下になる旧道でもアクセルにリニアな反応。 HONDA ODYSSEY [自動車]

●最上位目次 ●ホンダ車  
○ABSOLUTE EX TD1    
←05話 全07話 07話最終回→

今日は60km/h程度の巡航その領域での加速減速。そして、40km/h以下になる旧道での走りについて書こうと思います。

20131116 ODYSSEY ABSOLUYE EX Test Drive 06.JPG

続きはこちらへ


マツダ アクセラ スポーツ 20S Touring 試乗メモ No.6/最終回 走り、装備と価格のバランスは十分。出来ればもっとパンチが欲しかった。ホットハッチはMazdaSpeed仕様の方に譲りましょう。45タイヤでスタイリング重視ならMazdaSpeedのエアロパーツ欲しい。 Mazda AXELA Sport Touring 20S Mazda3 [自動車]

●最上位目次 マツダ ●自動車全般 マツダ ●マツダ車
○全般 ○Hybrid 試乗1 ○Sport 20S 試乗1 ○Sport 20S 試乗2 ○Sport XD 試乗1
←05話 全06話 完結

今日はアクセラ スポーツ 20S Touringの試乗メモ最終回です。

お店に帰る時点でのレポートと、総評を書かせていただきます。

2014 Mazda3 AXELA Sport Touring 20S Test Drive 06 Last.jpg

2014 Mazda3 AXELA Sport Exterior set optin 400.jpg

続きはこちらへ


自動車燃料としてのアルコール 2-02 石油燃料が当たり前のように全盛となる中、ブラジルは違った。早くも1931年にE5開始。 [科学技術 テクノロジー]

●最上位目次 ○自動車用燃料 Ethanol01 ○自動車用燃料 Ethanol02
←01話 全08話 03話→

すみません。前回の記事で次の日に記事を載せると予告しましたが、出来ませんでした。
記事の準備が出来ませんでした。

最初は燃える水として登場した石油は、ひとたび燃料として使えることが分かると生産性、コスト、パワーの三拍子そろっているのでアルコール燃料を凌駕しても仕方ありません。
わざわざ手間を掛けて植物、しかも食用ではなく燃料として育て、天候のリスクを掛けて育てるよりも、「確実」に燃料になるんですから。

続きはこちらへ


ホンダ オデッセイ・アブソルート ABSOLUTE EX 試乗メモ No.05 トルコンで坂道発進問題なし。 HONDA ODYSSEY [自動車]

●最上位目次 ●ホンダ車  
○ABSOLUTE EX TD1    
←04話 全07話 06話→

今回は坂道発進です。
CVTですので従来のATよりはエンジン回転数高くなります。

20131116 ODYSSEY ABSOLUYE EX Test Drive 05.JPG

続きはこちらへ


祝! VW Golf7 2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー(CAR OF THE YEAR JAPAN)に決定!! 輸入車初の快挙!!! 2位はFIT3  ゴルフは2013世界カー・オブ・ザ・イヤー(World Car Awards以前のWorld Car of the Year)もすでに獲得しています。 [VW Golf7]

●最上位目次 VW ●自動車全般 VW ●VW車  
●G7 メンテナンス ●G7 修理 ●Highline 試乗1 ●Highline 試乗2
●Comfortline 試乗1 ●ドライブ 房総1 ●ドライブ 房総2 ●Golf7
●情報 ○自動車全般 カーオブザイヤー  

やりました!フォルクスワーゲンゴルフ(第7世代)がみごと2013-2014の日本カーオブザイヤーに決定しました。
自分自身が数年前からいろいろな情報でこの車はすごいと思うようになり、発売を待ち遠しく重し、更には、無謀としかいえないカタログベースでの購入に踏み切った車が、異国の地である日本で輸入車初の日本カーオブザイヤーに選ばれたのはとても嬉しいです。

 Car of the year Japan VW Golf7.JPG

続きはこちらへ


マツダ アクセラ スポーツ 20S Touring 試乗メモ No.5 60km/h域での巡航 発進加速はまあまあ。 Mazda AXELA Sport Touring 20S Mazda3 [自動車]

●最上位目次 マツダ ●自動車全般 マツダ ●マツダ車
○全般 ○Hybrid 試乗1 ○Sport 20S 試乗1 ○Sport 20S 試乗2 ○Sport XD 試乗1
←04話 全06話 06話最終回→

今日は、60km/hの巡航とそれまでの加速です。
NAだなーと思う加速です。

2014 Mazda3 AXELA Sport Touring 20S Test Drive 05.jpg

続きはこちらへ


モンスターマシンをお金が無くても所有しドライブできる!! 12月05日発売のグランツーリスモ6に搭乗するモンスターマシンが実物大で登場。Mercedes AMG Vision Gran Turismo Concept [自動車]

関連記事を見やすくするため、目次を用意しました。
枠で囲った ドイツ車 を押すと関連記事の目次を開くことが出来ます。
目次から各記事を開くことが出来ます。ぜひお立ち寄りください。

目次 ドイツ車

こんなマシンに乗ってみたい所有したい、でもお金がどこにある。どこにめいっぱい走らせるところがある。
ゲーム機ではありますが、ドライビングシミュレータだと豪語するグランツーリスモ6(12月05日発売)の世界では世界中のいろいろな車を自分のモノにしてめいっぱい走らせることが出来ます。
その中だけに登場する架空のAMGモンスターマシン。架空の世界ではドライブすることが出来るんです。

Mercedes Benz AMG Vision Gran Turismo rear up side 600.jpg

続きはこちらへ